シバタ広告デザイン制作所 | 会社情報(仕事の理念、会社概要、事業内容、MAP)

私どもの 仕事の理念・会社概要 をご紹介します。

仕事理念

私たちは、「デジタル技術」と「人間性」を重んじ“その時々に合った効果的なメディアの使い方で人に優しい・誰も取り残されない社会を創造する”というビジョンのもと、お客さまへ価値を届けるために日々活動しています。

  • 理念

    効果的なメディアの力で人々を幸せにしていきます。社会の問題を、クリエイティブの力で解決していきます。

  • ミッション(使命)

    周りの全ての人々の幸せのため、社会発展を願い努力します。

  • ビジョン(将来像)

    マルチメディアへの提案力・想像力でNo.1を目指します。

  • バリュー(価値観)

    1. バランス力:投入メディアのバランス比率に意識を集中します。
    2. 熱意:自由な発想で進んで新しい価値を研究・ご提案することへの、我々の熱い意思と目標をやりきる熱い気持ちを持ちます。
    3. 発見:提案、改善、問題解決意識を常に持ちます。

  • 行動規範

    1. スケジュールの厳守
    2. 新しい技術の小さな計画・実験・検証を大切にします
    3. 日々の成長と活動できる事に感謝し、労を惜しまない

  • 事業領域

    問題解決を念頭に置いた、時代に沿った技術・メディアを検証し総合プロデュースを担っています。

会社概要

会社名 シバタ広告デザイン制作所
Shibata Kazuhiro
creative director
広告全般の制作業界34年ほど。
広告メディア制作、経営戦略、データ解析、DX推進、AI推進を総括したプランニング~ディレクション~制作まで幅広い視野で活動をしています。

グラフィックデザイン・写植・版下作業からスタート。
その後独学で販売促進(セールスプロモーション)・企画(プランニング)で経験を積む。
パソコン通信~インターネットへの進化の時代にDTP技術を取り入れ、2000年頃にはWEB・映像と拡大し更に進化し続けます。

東京で人脈も無いところのゼロから仕事を学び、セゾングループの西洋フードシステムズやコーワ、コニカなどの仕事に携わらせて頂いておりました。

[主な活動]
  • 内閣府 デジタル庁 デジタル推進委員
  • 商工会連合会エキスパート・バンク登録専門家
  • 過去に専門学校 非常勤講師(デザイン)10年経験

[認定・検定]
  • ウェブ解析士
  • DX推進パスポート1
  • G検定、生成AIパスポート、Generative AI Test
  • SNSマーケティング、マーケティング3級
  • NTTドットコムマスター★
  • 第2種電気工事士2級
[ボランティア活動]
  • 過去に町内会役員(児童育成委員)
[趣味]
  • PCのチューンナップ
  • 次世代のメディア・デジタル・経営戦略の研究
  • 小さな家庭菜園・盆栽
Shibata Hiromi
director
基本的に問い合わせなどの窓口となります。
編集作業やマーケットの動向調査などの情報収集と分析を得意とした影の司令塔で、チャキチャキの東京は下町育ち。

見た目はポワ~っとマイペース。

 当初はデザイン・編集・DTP作業の時代からスタートし、ソフトバンクやヤクルトパッケージの編集・デザインの仕事をしていました。

[ボランティア活動]
  • 過去に町内会役員(児童育成委員)
  • 町内会役員(経理)
  • 本の読み聞かせ
[趣味]
  • 日本の珍しいお茶・世界各地の紅茶を探す
  • フィギュアスケートひとり評論家
  • 刺繍
[特技]
  • マーケット情報収集
  • 子供と動物に好かれる
  • どこでも寝る
所在地 〒036-8355
青森県弘前市元寺町62-1
電話番号 0172-34-1946
受付時間 10:00 ~ 17:30

事業内容

業務内容 販売促進企画
プロデュース、ブランディング、開業・開店サポート

クリエイティブ
グラフィックデザイン、企業ロゴ・シンボルマーク

WEBデザイン
ホームページ、SNSサポート、ショッピングサイト

映像デザイン
DVD、Blu-ray、インターネットCM

印刷デザイン
名刺、チラシ、ポスター、パンフレット、店頭POP

撮影
写真撮影、ビデオ撮影

アクセスマップ